つれづれなるままに萌えを吐いています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
では今週の。
マジェプリ。
何だこの神アニメ。
ロボ戦動きまくりだしキャラの掛け合いが格好いいし…!
アサギが覚醒して無茶苦茶格好良かった。リーダーしてるの本当に良かった…!
中身も非常に濃くてよかったです。
ヴヴヴ。
エルエルフさんが仲間になったー。
いいとこの出なのかと思ったら全然違っててビックリした。
「甘いコーヒーと苦いコーヒーが一緒になったら飲みやすくなる」でお、おう?ってなったわw
それは人の好みだろうとw
しかしこっちも普通に面白くなってきましたね~。ちょっと前までネタ的な面白さしかなかったのにw
うたプリ。
え、トキヤ回じゃないのー!?
…っていうか、この展開1期とおんなじじゃないですかーやだー。
さて、新キャラ3人の声優さんは誰なんでしょうか。。
星矢。
クロスの大切さを語ったり、パーフェクト!だったり、友達が死んじゃったり…といい回でした。
何でこの脚本家を前回に使わなかったし。
そして玄武さんが張り切りすぎてて逆にフラグなんじゃないかと不安。
紫龍が着るものないっていうのもあって尚更…。好きなのになあ。
ガブリンチョ。
イワンのあの石、取り戻すのにもうちょっと時間掛かるのかと思ったらそうでもなかった。
うっちーの出番が少なかったのがアレですが、イワンが格好良かったのでいいやw
つか次週…何かまた出てくるぞ…。ラミレスと同じで時々参戦かな?
ウィザード。
あの…彼女さん?が怖すぎるんですけど…。
お店に現れた紳士は白い魔法使いか、それともワイズマンか…。
プリキュア。
どう見てもレジーナが5人目でしょう!
あとアン王女が凄くかわいらしくて好きです。これはジョーさんでなくても惚れる。
マジェプリ。
何だこの神アニメ。
ロボ戦動きまくりだしキャラの掛け合いが格好いいし…!
アサギが覚醒して無茶苦茶格好良かった。リーダーしてるの本当に良かった…!
中身も非常に濃くてよかったです。
ヴヴヴ。
エルエルフさんが仲間になったー。
いいとこの出なのかと思ったら全然違っててビックリした。
「甘いコーヒーと苦いコーヒーが一緒になったら飲みやすくなる」でお、おう?ってなったわw
それは人の好みだろうとw
しかしこっちも普通に面白くなってきましたね~。ちょっと前までネタ的な面白さしかなかったのにw
うたプリ。
え、トキヤ回じゃないのー!?
…っていうか、この展開1期とおんなじじゃないですかーやだー。
さて、新キャラ3人の声優さんは誰なんでしょうか。。
星矢。
クロスの大切さを語ったり、パーフェクト!だったり、友達が死んじゃったり…といい回でした。
何でこの脚本家を前回に使わなかったし。
そして玄武さんが張り切りすぎてて逆にフラグなんじゃないかと不安。
紫龍が着るものないっていうのもあって尚更…。好きなのになあ。
ガブリンチョ。
イワンのあの石、取り戻すのにもうちょっと時間掛かるのかと思ったらそうでもなかった。
うっちーの出番が少なかったのがアレですが、イワンが格好良かったのでいいやw
つか次週…何かまた出てくるぞ…。ラミレスと同じで時々参戦かな?
ウィザード。
あの…彼女さん?が怖すぎるんですけど…。
お店に現れた紳士は白い魔法使いか、それともワイズマンか…。
プリキュア。
どう見てもレジーナが5人目でしょう!
あとアン王女が凄くかわいらしくて好きです。これはジョーさんでなくても惚れる。
PR
さて今週の。
マジェプリ。
やっぱり描写が丁寧ですね…。家族のようだと言ってた整備班の人たち、死亡フラグじゃなきゃいいんだけど。
そして無能な上官を今すぐ蹴り飛ばしたい。
一個ずつ部屋が与えられてるのに皆一つの部屋に固まるのも可愛くて素敵でした。「俺ら家族なんてないもんな」って言ってるけど、5人が既に家族なんだと思うよ。
ヴヴヴ。
まずアバンがまったく意味分からなくて「ハァ?」となったw
200年も戦い続けるのかいw
ていうか、コメントで「800クール見逃した」とか流れてて爆笑したw
OPにパイロット追加とかいいですね!
見た目ヤバイ料理なのに美味しいとかショーコは偉い子だなあ(?)
そしてそこに突然現れるハムエルフさん(公式)に吹いたw
メガネっこ、あれ、何かこれってヤバいフラグじゃね?って思ったら、最後ガチでフラグ成立してビックリした。しかも巻き込まれて…。フラグ折りまくってるマジェプリと違ったw
あとムダに字の綺麗なエルエルフさんに萌える。
で、ED…!コレジャナーイコレジャナーイwwww何故変わったしwwww
うたプリ。
どうしてセシルのみんなの回想のトキヤが女装なのか小一時間(ry
今回のトキヤポジ(途中居なくなったりする)のはセシルなんだねー。
ダム様の割烹着に爆笑です。
来週はトキヤ回だー。楽しみ。
星矢。
楽しみにしてた分の落差が激しい件。
作画崩壊と脚本崩壊が同時に来た…orzしかも最愛のキャラの回で…orz
昔から作画は不遇だったけどね。魚座回とか魚座回とか!!
以下箇条書き。
・「伝説の聖闘士」の一枚絵が酷すぎワロタ
・瞬君が三十路になっても相変わらず激甘で困るwだからこそアンドロメダなんだろうし、だからこそハーデス様の依り代に選ばれたんだろうけどいい加減大人になってくださいorz貴方が死ぬことで護れなくなる命がいっぱいあるんだから命を棄てるようなことをしちゃだめだ…。なんで30になってそれに気付けないの。自己犠牲と言うよりむしろ自分の命をないがしろにしてる気が…。
・でも素手で武器へし折って素手で倒そうとした点は評価する。本当に実力は高いのに性格が全てを邪魔するなあ…。だからこそ旧メン一番乗りの参戦なんだろうけど。
・ていうか瞬君はクロスがない時の方が強いんだよ…一撃でゴールド倒すからな…w
・一輝兄さんの行方不明は生存フラグだと思う。
・ユナ、瞬さんに「時間止めた奴倒せば元に戻る」って言ってあげてよ!
・それを知らないばっかりに、3級すら倒せない伝説の聖闘士(笑)状態になってる瞬さんェ…。
・今回は倒して、「僕は一人であちこちの村を護る旅をするね」で別行動、でよかったじゃないかー。なんであそこに居付くんだよー。
・新しいクロスダサすぎワロタwていうか肩のデザインがヴァルシオーネRじゃないかwww
・あの肩あてが凄く好きだったのになー。オブジェ形式も昔はまともだったのに何体育座りしてるんだ…。
・変身バンクがあるって事は、今後も登場回数それなりにあるってことだよね?少なくとも昴と一輝関係で出番はありそうな予感はする…。
・でもネビュラチェーンのバンクはダメだ…。なんで瞬までキグナスダンス的なことに…。1期の初登場回のほうが格好良かったなあ…。
・神谷さんの声はハマり役だと思います。無印瞬が声変わりしたらこんな感じ、というのが良く出てる。
ガブリンチョ。
ドゴルドさんが下衆くていいですね。
ウィザード。
二人ともよくやった!
つか今回のファントムの人型ねーよwwwギャグかよwww
プリキュア。
やっぱりレジーナ善堕ちフラグあるよなー。キュアジョーカーみたいな。
最初の彫刻の話で、ジョー岡田はアン王女の想い人だと悟ったけど、まさかこの回で正体現すとは思わなかったwひょっとして、プリキュアにタキシード仮面ポジの人って初めてじゃないか?
マジェプリ。
やっぱり描写が丁寧ですね…。家族のようだと言ってた整備班の人たち、死亡フラグじゃなきゃいいんだけど。
そして無能な上官を今すぐ蹴り飛ばしたい。
一個ずつ部屋が与えられてるのに皆一つの部屋に固まるのも可愛くて素敵でした。「俺ら家族なんてないもんな」って言ってるけど、5人が既に家族なんだと思うよ。
ヴヴヴ。
まずアバンがまったく意味分からなくて「ハァ?」となったw
200年も戦い続けるのかいw
ていうか、コメントで「800クール見逃した」とか流れてて爆笑したw
OPにパイロット追加とかいいですね!
見た目ヤバイ料理なのに美味しいとかショーコは偉い子だなあ(?)
そしてそこに突然現れるハムエルフさん(公式)に吹いたw
メガネっこ、あれ、何かこれってヤバいフラグじゃね?って思ったら、最後ガチでフラグ成立してビックリした。しかも巻き込まれて…。フラグ折りまくってるマジェプリと違ったw
あとムダに字の綺麗なエルエルフさんに萌える。
で、ED…!コレジャナーイコレジャナーイwwww何故変わったしwwww
うたプリ。
どうしてセシルのみんなの回想のトキヤが女装なのか小一時間(ry
今回のトキヤポジ(途中居なくなったりする)のはセシルなんだねー。
ダム様の割烹着に爆笑です。
来週はトキヤ回だー。楽しみ。
星矢。
楽しみにしてた分の落差が激しい件。
作画崩壊と脚本崩壊が同時に来た…orzしかも最愛のキャラの回で…orz
昔から作画は不遇だったけどね。魚座回とか魚座回とか!!
以下箇条書き。
・「伝説の聖闘士」の一枚絵が酷すぎワロタ
・瞬君が三十路になっても相変わらず激甘で困るwだからこそアンドロメダなんだろうし、だからこそハーデス様の依り代に選ばれたんだろうけどいい加減大人になってくださいorz貴方が死ぬことで護れなくなる命がいっぱいあるんだから命を棄てるようなことをしちゃだめだ…。なんで30になってそれに気付けないの。自己犠牲と言うよりむしろ自分の命をないがしろにしてる気が…。
・でも素手で武器へし折って素手で倒そうとした点は評価する。本当に実力は高いのに性格が全てを邪魔するなあ…。だからこそ旧メン一番乗りの参戦なんだろうけど。
・ていうか瞬君はクロスがない時の方が強いんだよ…一撃でゴールド倒すからな…w
・一輝兄さんの行方不明は生存フラグだと思う。
・ユナ、瞬さんに「時間止めた奴倒せば元に戻る」って言ってあげてよ!
・それを知らないばっかりに、3級すら倒せない伝説の聖闘士(笑)状態になってる瞬さんェ…。
・今回は倒して、「僕は一人であちこちの村を護る旅をするね」で別行動、でよかったじゃないかー。なんであそこに居付くんだよー。
・新しいクロスダサすぎワロタwていうか肩のデザインがヴァルシオーネRじゃないかwww
・あの肩あてが凄く好きだったのになー。オブジェ形式も昔はまともだったのに何体育座りしてるんだ…。
・変身バンクがあるって事は、今後も登場回数それなりにあるってことだよね?少なくとも昴と一輝関係で出番はありそうな予感はする…。
・でもネビュラチェーンのバンクはダメだ…。なんで瞬までキグナスダンス的なことに…。1期の初登場回のほうが格好良かったなあ…。
・神谷さんの声はハマり役だと思います。無印瞬が声変わりしたらこんな感じ、というのが良く出てる。
ガブリンチョ。
ドゴルドさんが下衆くていいですね。
ウィザード。
二人ともよくやった!
つか今回のファントムの人型ねーよwwwギャグかよwww
プリキュア。
やっぱりレジーナ善堕ちフラグあるよなー。キュアジョーカーみたいな。
最初の彫刻の話で、ジョー岡田はアン王女の想い人だと悟ったけど、まさかこの回で正体現すとは思わなかったwひょっとして、プリキュアにタキシード仮面ポジの人って初めてじゃないか?
さて今週の。
マジェプリ。
卒業にあたって…ということでまるっと一話。
死亡フラグを立てまくっていったドーベルマンさんが気になります。
敵幹部が人間なんですねえ。しかも5人。
ますます戦隊モノっぽい。
VVV。
サキちゃん…あんまり好きじゃないなー。
今回はハルトが「ボクジャナーイ」状態にw
あでも、VVV4号機は格好いいですね。
エルエルフさんの出番が少ないのが切ないです。
エルエルフさんはどのVVVに乗ってくれるんだろうか。乗らないのかな?
うたプリ。
さっちゃん格好いいよさっちゃん。
…あれ、トキヤより好きかもしれん…。
メガネのパス回しは凄く格好良かったです。トキヤ、レンのことは呼び捨てなのね。
なっちゃんは「四之宮さん」呼びなのに。。
トキヤ回は再来週…。待ち遠しいです。
星矢。
全員集合にやっぱりレジェンド組みは居ない…と。
それでもキャスト欄が大変なことにw
三成と半蔵とおねね様と鬼島津が敵の四天王っておいwww
ハービンジャーさんが相変わらず悪い人でよかったw
いちゃつくアテナと星矢を見て嫉妬する光牙も良かった。
それを無視して纏めにかかる玄武さんかっけえw
来るだろう、来るだろうと思ってたら瞬くんやっぱりキター!
来週超楽しみです!
一輝兄さんはまだ来ないで欲しい…。30過ぎてもニーサン召喚機とか泣けるから!
瞬くんだってもう大人だもん!
その次は氷河かな?そして紫龍(+パラドクス)、一輝と来てほしい…。
あ、宮野の氷河も見返したらそんなに悪くなかったですね。
あと、新たなクロスってのは普通にアンドロメダが元に戻るんだと思われ…。
あの黒縁は似合わないわー。ないわー。
ガブリンチョ。
あれか、毎週うっちーのコスプレ見れるのか!すげーワクワクする!
今週は足チラリズムでとてもムフフな感じでした(怖
ラッキューロがかわゆくて仕方ないw
ウィザード。
九官鳥が勝手に燃やしてただけだよね…アレ…。
瞬平もたまには役に立つじゃん。
プリキュア。
レジーナ(敵)と仲良くしようとするマナの懐半端ねーな…。
でもまこぴーに配慮ねーよな…。
レジーナは改心して味方になってもおかしくないような気もするけど…。
(トランプだからキュアジョーカーとかで)
流れ的には、ワガママな子がしつけられていい子になって…とか。
マジェプリ。
卒業にあたって…ということでまるっと一話。
死亡フラグを立てまくっていったドーベルマンさんが気になります。
敵幹部が人間なんですねえ。しかも5人。
ますます戦隊モノっぽい。
VVV。
サキちゃん…あんまり好きじゃないなー。
今回はハルトが「ボクジャナーイ」状態にw
あでも、VVV4号機は格好いいですね。
エルエルフさんの出番が少ないのが切ないです。
エルエルフさんはどのVVVに乗ってくれるんだろうか。乗らないのかな?
うたプリ。
さっちゃん格好いいよさっちゃん。
…あれ、トキヤより好きかもしれん…。
メガネのパス回しは凄く格好良かったです。トキヤ、レンのことは呼び捨てなのね。
なっちゃんは「四之宮さん」呼びなのに。。
トキヤ回は再来週…。待ち遠しいです。
星矢。
全員集合にやっぱりレジェンド組みは居ない…と。
それでもキャスト欄が大変なことにw
三成と半蔵とおねね様と鬼島津が敵の四天王っておいwww
ハービンジャーさんが相変わらず悪い人でよかったw
いちゃつくアテナと星矢を見て嫉妬する光牙も良かった。
それを無視して纏めにかかる玄武さんかっけえw
来るだろう、来るだろうと思ってたら瞬くんやっぱりキター!
来週超楽しみです!
一輝兄さんはまだ来ないで欲しい…。30過ぎてもニーサン召喚機とか泣けるから!
瞬くんだってもう大人だもん!
その次は氷河かな?そして紫龍(+パラドクス)、一輝と来てほしい…。
あ、宮野の氷河も見返したらそんなに悪くなかったですね。
あと、新たなクロスってのは普通にアンドロメダが元に戻るんだと思われ…。
あの黒縁は似合わないわー。ないわー。
ガブリンチョ。
あれか、毎週うっちーのコスプレ見れるのか!すげーワクワクする!
今週は足チラリズムでとてもムフフな感じでした(怖
ラッキューロがかわゆくて仕方ないw
ウィザード。
九官鳥が勝手に燃やしてただけだよね…アレ…。
瞬平もたまには役に立つじゃん。
プリキュア。
レジーナ(敵)と仲良くしようとするマナの懐半端ねーな…。
でもまこぴーに配慮ねーよな…。
レジーナは改心して味方になってもおかしくないような気もするけど…。
(トランプだからキュアジョーカーとかで)
流れ的には、ワガママな子がしつけられていい子になって…とか。
それでは今週の。
マジェプリ(5話)
おおお、普通に面白いロボットものだああ!
ドーベルの3人組みもザンネン3とか言われてるんだから、ザンネン5の未来も明るいね!
つか戦隊モノお約束の6人目もクルー?
リーダーがちゃんとリーダーしてる!
アサギだけ何もしてない!(号泣)…え?胃痛と戦ってた?それ戦闘のうちに入らない…。
スルガはやっぱ中の人がすごいわ…。
ケイさんの声に惚れる。
ヴヴヴ。
なんか色々唐突→こじつけの脚本にお茶噴くわ…w
ニコ動の生放送で極力見るようにしてるんですが、コメントなしでは見られないw
ていうか今回の本編って最後の2分くらいですよねぇ…?
ハルトの父親がロボ作っちゃったってパターンですかね。
歌のくだり必要?つかお金貰ってもブツ届かなくね?
脚本家はEDで自分の責任から逃れようとするなwボクジャナーイwボクジャナーイww
ニコ生のアンケで1と5に35%という脅威の光景を見ました。
悟った人は1、許せない人は5なんでしょうねw
うたプリ。
停電→歌うの流れが前枠のヴヴヴと全く同じで爆笑したww
神宮寺兄のメガネ萌え。格好いいな!いくつ離れてるんだあの兄弟。。
レンのモデル姿格好良すぎだろ…。
そして兄のこけるシーンとかCD入れてピカー!っとか何なんだww
星矢。
エデンさんスパイやめるの早すぎるんですけど!
今回の敵は何か色々とクズ過ぎて逆に見る気が失せていきました…。
来週は黄金ですか。パラドクスさんがいないような?
つかレジェンド組まだああああ?
ガブリンチョ。
もう空蝉丸しか見えない(おい
…というのは冗談ですが、とにかくかわいらしい30分でした。
あ、アミィだけコスプレしてない…。
ウィザード。
なんだよー。もっとトリックスター的なのかと思ったらただのクズい人間かよソラ…。
期待してただけにちょっと残念だったけど面白かったです。
プリキュア。
まこぴー…ちょっと仕事をなめてやしませんかね?
あの女優さんの言ってる事は凄く真っ当なのに、いじわるとか言うマナ達は何なんだよ…と思ったのですが、それは大人目線だからそう思っちゃうんだろうか。中学生ならああいう感想を持つものなのかね?それとも脚本がダメなのかね?
番外。
スパヒロ大戦見てきたんですが、殆どギャバンとゴーカイシルバーとヨーコちゃんのターンでした…。
あと…オーズの声が秀ちゃんじゃなくて愕然とした…。
あの場にいたの、他は全員オリジナルだったのに…。私はオーズにまんまと釣られたのでしょうか…。
あんなんだったらオーズじゃなくても…orz
あ、ビースト&うっちーに被る森の管理人が面白かったですw…と同時に、この場に陣さんがいないのが何か泣けてきました…。
ギャバンの石垣さんとゴーカイシルバーの池田さんのアクションが凄すぎる。
スパヒロ大戦はギャバンは置いといても、もうゴーカイシルバーがいないと話が成立しないので今後も頑張って欲しいです。
マジェプリ(5話)
おおお、普通に面白いロボットものだああ!
ドーベルの3人組みもザンネン3とか言われてるんだから、ザンネン5の未来も明るいね!
つか戦隊モノお約束の6人目もクルー?
リーダーがちゃんとリーダーしてる!
アサギだけ何もしてない!(号泣)…え?胃痛と戦ってた?それ戦闘のうちに入らない…。
スルガはやっぱ中の人がすごいわ…。
ケイさんの声に惚れる。
ヴヴヴ。
なんか色々唐突→こじつけの脚本にお茶噴くわ…w
ニコ動の生放送で極力見るようにしてるんですが、コメントなしでは見られないw
ていうか今回の本編って最後の2分くらいですよねぇ…?
ハルトの父親がロボ作っちゃったってパターンですかね。
歌のくだり必要?つかお金貰ってもブツ届かなくね?
脚本家はEDで自分の責任から逃れようとするなwボクジャナーイwボクジャナーイww
ニコ生のアンケで1と5に35%という脅威の光景を見ました。
悟った人は1、許せない人は5なんでしょうねw
うたプリ。
停電→歌うの流れが前枠のヴヴヴと全く同じで爆笑したww
神宮寺兄のメガネ萌え。格好いいな!いくつ離れてるんだあの兄弟。。
レンのモデル姿格好良すぎだろ…。
そして兄のこけるシーンとかCD入れてピカー!っとか何なんだww
星矢。
エデンさんスパイやめるの早すぎるんですけど!
今回の敵は何か色々とクズ過ぎて逆に見る気が失せていきました…。
来週は黄金ですか。パラドクスさんがいないような?
つかレジェンド組まだああああ?
ガブリンチョ。
もう空蝉丸しか見えない(おい
…というのは冗談ですが、とにかくかわいらしい30分でした。
あ、アミィだけコスプレしてない…。
ウィザード。
なんだよー。もっとトリックスター的なのかと思ったらただのクズい人間かよソラ…。
期待してただけにちょっと残念だったけど面白かったです。
プリキュア。
まこぴー…ちょっと仕事をなめてやしませんかね?
あの女優さんの言ってる事は凄く真っ当なのに、いじわるとか言うマナ達は何なんだよ…と思ったのですが、それは大人目線だからそう思っちゃうんだろうか。中学生ならああいう感想を持つものなのかね?それとも脚本がダメなのかね?
番外。
スパヒロ大戦見てきたんですが、殆どギャバンとゴーカイシルバーとヨーコちゃんのターンでした…。
あと…オーズの声が秀ちゃんじゃなくて愕然とした…。
あの場にいたの、他は全員オリジナルだったのに…。私はオーズにまんまと釣られたのでしょうか…。
あんなんだったらオーズじゃなくても…orz
あ、ビースト&うっちーに被る森の管理人が面白かったですw…と同時に、この場に陣さんがいないのが何か泣けてきました…。
ギャバンの石垣さんとゴーカイシルバーの池田さんのアクションが凄すぎる。
スパヒロ大戦はギャバンは置いといても、もうゴーカイシルバーがいないと話が成立しないので今後も頑張って欲しいです。
GWに上杉祭りを観に行ってきました!ぼっちで。
米沢へ行くのは2度目。
前回は天地人の発表直後の兼続の特別展の時。
大河中はさすがに差し控えて、来年は無双4とか来て上杉主従ブームが来るだろうし(超願望)、そもそも職場も変わるかもしれないので、今年しかないだろうと思って行ってきました。
しかし、出発前夜にひどい風邪を引きました。
とにかく胃が劇的に痛む。歩けなくなるほど…。
とりあえず薬を飲んで一晩寝たら、歩けるようにはなったので、胃痛を抱えながら出発。
米沢まで待ち時間含めて行き6時間。
朝5時半に出て、着いたのは11時半です。
天気は小雨がぱらつく曇り空。
レンタサイクルを借りて、堂森善光寺(慶次の供養等)→昼食→宮坂考古館(小さい博物館)→林泉寺(兼続夫婦、上杉家正室の墓)→上杉家廟所(歴代藩主の墓)と回り15時過ぎ。
駅まで自転車戻しに行く道すがら、神社から何か賑やかな太鼓が聞こえたので何かと思ったら、おもてなし隊とかいう武将に扮したお兄さん達が。ついでなので神社にお参り。
ホテルに着いたら、風邪はいつの間にか腸へと移っていました。ギャー!
しばらくしてから、夜の武てい式へ。
謙信公が出陣の前に必ず行っていたという儀式です。
…とにかく寒い!米沢は盆地なので、朝晩は冷えるのです。…たぶん一桁しかなかったな…。
篝火&照明に照らされる美しい儀式でした…。
二日目。
午前中は上杉行列。午後は川中島の合戦です。
運よく出発直後の山車をパシャリ。
兼続と慶次…すごく…大きいです…
つかその薔薇なんなん…w
他にも稚児さん乗せたトラックとかが続いていきます。
街中で武者行列と合流して、合戦の地、松川へと向かいます。
馬上杯片手の謙信公(合戦とは違う人)
鉄砲隊の格好良さは異常(武てい式でも合戦でもマジで撃ちます。人には向けてないけど)
そして川中島の合戦!
地元の子供たちや官公庁の人たちとか、とにかく市民総動員な感じです。
外国人の参加者の方もいらっしゃいました。
…
渡河する高坂隊(解りづらい…)
総攻撃!
終了後、かねたんが物販ブースに。
かげっちさまが意外とかわゆい…。
そしてこの日は夜桜を見にも行きました。
水面に映るライトアップされた桜が美しい…。
ちなみに昼はこんな感じでした(違う場所)
3日目は博物館と稽照殿へ。
帰りにまた上杉神社におまいりしようと思ったら…えらい行列が出来てて行けませんでしたorz
一日目に行っておいて良かったです…
おみやを買って、帰路へ…。
帰りはタイミングが良くて5時間で帰れました。
とても不思議なことに、
米沢に着いたとたん、胃の痛みがほぼなくなりました。
本当だったら二日目、三日目で回るはずだったところを一日目で回れたのが、後々功を奏したのも不思議でなりません。
また、普段なら葉桜となっている時期らしいのに、寒くて桜の開花が遅れ、散り始めだったというのも、大変幸運な巡り合わせでした。
旅の神様なのか、上杉の皆々様なのか、何かに護られてる感じがすごくありました。。
米沢は私の魂のふるさとなんじゃないのかな…とか中二病チックなことまで考えました。
また、必ず行きたいと思います。
米沢の皆さん、ありがとうございました!
※その他もろもろ
・上杉家廟所にお供えされてる花は景勝さまも多かった。人気なんだなあ…。
・念願のウコギを(お茶だけど)食しました。身体があったまります。
・デパートでシロクマラーメンを発見しました。どういうことなの…。
・泊まったホテルが(ビジネス+旅館)÷2。夕食の量ぱねえ。主に肉。
・善光寺の絵馬に某Bの慶次が描いてあったのがあった。ドン引きだよ…。
・要冷蔵って書いてあった日本酒があって、買わなかったんだけど、札幌の某飲み屋でそこの蔵の最高級品を一合1600円で提供してるらしい…。高い…けど呑みたい…!
米沢へ行くのは2度目。
前回は天地人の発表直後の兼続の特別展の時。
大河中はさすがに差し控えて、来年は無双4とか来て上杉主従ブームが来るだろうし(超願望)、そもそも職場も変わるかもしれないので、今年しかないだろうと思って行ってきました。
しかし、出発前夜にひどい風邪を引きました。
とにかく胃が劇的に痛む。歩けなくなるほど…。
とりあえず薬を飲んで一晩寝たら、歩けるようにはなったので、胃痛を抱えながら出発。
米沢まで待ち時間含めて行き6時間。
朝5時半に出て、着いたのは11時半です。
天気は小雨がぱらつく曇り空。
レンタサイクルを借りて、堂森善光寺(慶次の供養等)→昼食→宮坂考古館(小さい博物館)→林泉寺(兼続夫婦、上杉家正室の墓)→上杉家廟所(歴代藩主の墓)と回り15時過ぎ。
駅まで自転車戻しに行く道すがら、神社から何か賑やかな太鼓が聞こえたので何かと思ったら、おもてなし隊とかいう武将に扮したお兄さん達が。ついでなので神社にお参り。
ホテルに着いたら、風邪はいつの間にか腸へと移っていました。ギャー!
しばらくしてから、夜の武てい式へ。
謙信公が出陣の前に必ず行っていたという儀式です。
…とにかく寒い!米沢は盆地なので、朝晩は冷えるのです。…たぶん一桁しかなかったな…。
篝火&照明に照らされる美しい儀式でした…。
二日目。
午前中は上杉行列。午後は川中島の合戦です。
運よく出発直後の山車をパシャリ。
兼続と慶次…すごく…大きいです…
つかその薔薇なんなん…w
他にも稚児さん乗せたトラックとかが続いていきます。
街中で武者行列と合流して、合戦の地、松川へと向かいます。
馬上杯片手の謙信公(合戦とは違う人)
鉄砲隊の格好良さは異常(武てい式でも合戦でもマジで撃ちます。人には向けてないけど)
そして川中島の合戦!
地元の子供たちや官公庁の人たちとか、とにかく市民総動員な感じです。
外国人の参加者の方もいらっしゃいました。
…
渡河する高坂隊(解りづらい…)
総攻撃!
終了後、かねたんが物販ブースに。
かげっちさまが意外とかわゆい…。
そしてこの日は夜桜を見にも行きました。
水面に映るライトアップされた桜が美しい…。
ちなみに昼はこんな感じでした(違う場所)
3日目は博物館と稽照殿へ。
帰りにまた上杉神社におまいりしようと思ったら…えらい行列が出来てて行けませんでしたorz
一日目に行っておいて良かったです…
おみやを買って、帰路へ…。
帰りはタイミングが良くて5時間で帰れました。
とても不思議なことに、
米沢に着いたとたん、胃の痛みがほぼなくなりました。
本当だったら二日目、三日目で回るはずだったところを一日目で回れたのが、後々功を奏したのも不思議でなりません。
また、普段なら葉桜となっている時期らしいのに、寒くて桜の開花が遅れ、散り始めだったというのも、大変幸運な巡り合わせでした。
旅の神様なのか、上杉の皆々様なのか、何かに護られてる感じがすごくありました。。
米沢は私の魂のふるさとなんじゃないのかな…とか中二病チックなことまで考えました。
また、必ず行きたいと思います。
米沢の皆さん、ありがとうございました!
※その他もろもろ
・上杉家廟所にお供えされてる花は景勝さまも多かった。人気なんだなあ…。
・念願のウコギを(お茶だけど)食しました。身体があったまります。
・デパートでシロクマラーメンを発見しました。どういうことなの…。
・泊まったホテルが(ビジネス+旅館)÷2。夕食の量ぱねえ。主に肉。
・善光寺の絵馬に某Bの慶次が描いてあったのがあった。ドン引きだよ…。
・要冷蔵って書いてあった日本酒があって、買わなかったんだけど、札幌の某飲み屋でそこの蔵の最高級品を一合1600円で提供してるらしい…。高い…けど呑みたい…!